Go Conference 2024 に参加しました

2024/06/09に開催された Go Conference 2024 に参加たので軽いレポート

gocon.jp

スタッフとして参加しました。
全体を通して、とても充実して楽しかったように思います。

スタッフとして

スタッフとしてはスポンサー班をやっていました。
スポンサー班が忙しいことはPHPカンファレンスの経験からわかっていたので、ある程度想定どおりでした。
事前はメールでやり取りをし、前日準備では搬入された荷物の個数を数え、当日はスポンサーの受付をし・・・といった具合です。

当日はスポンサー対応だけでなく、エレベーターボーイをやったりゴミ捨てをやったりと色々とバックグラウンドで動いていました。
司会などフロントに立つ仕事とは相変わらずご縁が無いですが、バックグラウンドタスクが結構好きなので結果オーライです。

一般参加者として

スタッフ業のスキマ時間で一般参加者として参加していましたが、セッションはきかずにスポンサーブース巡りをしていました。
非常に大盛況でしたし、どのブースもめちゃくちゃ力を入れていてすごかったです。
特にOPTiMさんのGo Package Guesser は楽しかったですね。
自分はあまりライブラリに詳しくないのですが、思ったよりも高得点を取れて良かったです。

↓の感じでランキングも出ていました。自分は全然なのでランキング外ですが・・・
なんか昔のゲーセンを思い出しますね。

Gopherスポンサーについて

僕のロゴがオープニングとクロージングででかでかと出ていたようです。これはGohperスポンサーとして参加したからです。僕のロゴがGo界隈で有名になったかも?
おかげで、ネームカードも2枚持ちでした。

Go Connect について

前に PHPカンファレンス福岡に行ったときに「(非公式)PHP Conference Fukuoka After Hack!!」というイベントに参加しました。
このときの体験が非常に良かったため、Go Conference の翌日にGo Connectもくもく会を開催しました。(まさにいま開催中で、その時間でこの記事を書いています。)

gotalk.connpass.com

カンファレンスの翌日に緩いイベントをやると、参加ブログも書けるし、いい感じのコミュニケーションも取れるしで非常に良いです。

なお、序盤はずっと自作キーボードの話がされていました。

まとめ

やはりカンファレンスはいろいろな方と出会えるのが良いですね。何人かの方とは初めてお会いし、何人かの方とはGo Conference mini in KYOTO 2023 以来で、Go Connectで会った方とも再会しました。また、スタッフの中ではSRE NEXTで一緒にスタッフをやった以来の方もいらっしゃいました。
多くの人と知り合えばその分だけ多くの知識や経験をきく機会が増えると考えているので、出会いは大事にしていきたいですね。